各種保険商品について

旧アリアンツ生命で契約されたお客さま向けのよくあるご質問はこちら

元気パスポート

特定疾病一時給付特約で保障するがんには、上皮内がん・皮膚がんは含まれますか。

上皮内がん、皮膚がんも保障対象に含まれます。

女性医療特約の乳房切除術は自由診療でも女性特定手術給付金の対象ですか。

乳房切除術については、自由診療は女性特定手術給付金の対象外です。

女性医療特約の乳房再建術は自由診療でも女性特定手術給付金の対象ですか。

乳房切除術の支払事由に該当する乳房切除術を受けた乳房について行われた手術であれば、乳房再建術は自由診療でも女性特定手術給付金の支払対象です。ただし、主契約の手術給付金は自由診療の場合支払対象外となりますので、ご留意ください。

女性医療特約の乳頭・乳輪再建術は自由診療でも女性特定手術給付金の対象ですか。

乳房切除術の支払事由に該当する乳房切除術を受けた乳房について行われた手術であれば、乳頭・乳輪再建術は自由診療でも女性特定手術給付金の支払対象です。ただし、主契約の手術給付金は自由診療の場合支払対象外となりますので、ご留意ください。

健康支援金の請求方法を教えてほしい。

健康支援金請求のお手続き方法については 「保険金・給付金などのご請求」ページをご確認ください。

健康診断結果の有効期限はいつまでですか

健康診断等の受診日が、当該保険年度末から見て12ヶ月以内の健康診断結果をご提出ください。

健康支援金が支払われる条件はなんですか。

提出いただいた被保険者の健康診断等の結果をもとに、健康支援金の支払可否を判定します。

健康支援金 判定基準
BMI※1及び血圧※2が以下の基準内であり、かつ、その他の支払事由を満たす場合、健康支援金はお支払い可と判定します。

BMI※5<kg/m2 18.5以上25.0未満
血圧※6
<mmHg>
収縮期 129以下
拡張期 84以下
  • ※1BMI提出された健康診断等の結果のBMIの記載有無にかかわらず、BMIは体重<kg>÷(身長<m>)2で計算するものとします。健康診断等の結果に記載された身長及び体重をそのまま用いて計算します。計算されたBMIについて小数点第2位以下の端数が生じる場合には、端数は切り捨てます。
    • 例)18.49のとき → 18.4(小数点第2位以下を切り捨て)となり、上記の基準を満たしません。
      24.99のとき → 24.9(小数点第2位以下を切り捨て)となり、上記の基準を満たします。
  • ※2血圧収縮期血圧及び拡張期血圧の両方の結果が提出されていることを要します。
謝礼金と健康支援金は違うものですか。

謝礼金とは、当社に健康診断結果を提出していただいた方に保険給付とは別にお支払いするものです。提出いただいた健康診断等の結果が健康支援金の支払事由を満たさなかった場合でもお支払いします。

健康支援金の支払先は指定できますか。

以下のいずれかの方法をご選択いただいております。(2021年7月現在)

  • ご指定の口座への振込によるお受取り
  • WAON POINTによるお受取り
謝礼金の支払先は指定できますか。

謝礼金は以下のいずれかの方法をご選択いただいております。(2021年7月現在)

  • ご指定の口座への振込によるお受取り
  • WAON POINTによるお受取り

なお、健康支援金と異なる支払先を指定いただくことも可能です。

健康診断結果の提出方法を教えてほしい。

インターネットでのお手続き又は書類でのお手続となります。お手続き方法については 「保険金・給付金などのご請求」ページをご確認ください。

健康診断結果の提出時期になると、なにか案内が届きますか。

メールアドレスをご登録いただいているお客様にはメールにてご案内をお送りします。書面でのご案内はお送りしておりません。年に1度お客さまご自身でお手続きをお願いいたします。
健康支援金請求のお手続き方法については 「保険金・給付金などのご請求」ページをご確認ください。

保険証券の発行手続きについて教えてほしい。

保険証券の発行手続きはお電話で承ります。保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

  • お申込み時にポイントプログラムの取扱いに同意されているご契約については保険証券の発行はできません。マイページにログイン後、保険証券のご確認をお願いいたします。
生命保険料控除証明書の発行時期はいつですか。

生命保険料控除証明書は毎年10月頃より順次発送します。

  • お申込み時にポイントプログラムの取扱いに同意されているご契約については控除証明書の発送はできません。マイナンバーカードをご準備の上、電子的控除証明書の交付手続きをお願いいたします。
生命保険料控除証明書を再発行したいのですが、どのようにすればよいですか。また、どのくらいの期間で届きますか。

生命保険料控除証明書の再発行は、 マイページ若しくはお電話で承ります。マイページからお手続きいただくか、当社カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
再発行については、原則受付日の翌営業日に発送いたしますが、郵送事情によりお届け日までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

  • お申込み時にポイントプログラムの取扱いに同意されているご契約については控除証明書の発送はできません。マイナンバーカードをご準備の上、電子的控除証明書の交付手続きをお願いいたします。
生命保険料控除は、一般生命保険料控除・介護医療保険料控除・個人年金保険料控除のいずれに該当しますか。

主契約は一般の生命保険料控除、特約は介護医療保険料控除の対象となります。
なお、特定損傷特約については控除対象外となりますのでご留意ください

元気パスポート ワイド

保険証券の発行手続きについて教えてほしい。

保険証券の発行手続きはお電話で承ります。保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

生命保険料控除証明書の発行時期はいつですか。

生命保険料控除証明書は毎年10月頃より順次発送します。

生命保険料控除証明書を再発行したいのですが、どのようにすればよいですか。また、どのくらいの期間で届きますか。

生命保険料控除証明書の再発行は、マイページ若しくはお電話で承ります。マイページからお手続きいただくか、当社カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
再発行については、原則受付日の翌営業日に発送いたしますが、郵送事情によりお届け日までにお時間をいただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。

生命保険料控除は、一般生命保険料控除・介護医療保険料控除・個人年金保険料控除のいずれに該当しますか。

主契約・特約ともに介護医療保険控除の対象です。

関連リンク

一般社団法人生命保険協会
生命保険協会
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
社会保障・税番号制度<マイナンバー>について
【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
生命保険相談所
生命保険契約者保護機構
金融商品の販売等に関する法律について