各種お手続き

旧アリアンツ生命で契約されたお客さま向けのよくあるご質問はこちら

名義変更について

契約者の変更はできますか。

保険契約者さまのお申し出により、当社所定の範囲内で保険契約者を変更することができます。書類でのお手続きとなりますので、保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

死亡時支払金受取人の変更(指定、取消)はできますか。

保険契約者さまのお申し出により、当社所定の範囲内で死亡時支払金受取人を変更(指定、取消)することができます。書類でのお手続きとなりますので、保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

指定代理請求人の変更(指定、取消)はできますか。

保険契約者さまのお申し出により、当社所定の範囲内で指定代理請求人を変更(指定、取消)することができます。書類でのお手続きとなりますので、保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

改姓、改名時の手続きについて教えてください。

保険契約者さまのお申し出により、改姓、改名のお手続をすることができます。書類でのお手続きとなりますので、保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

苗字が変わりました。クレジットカードや口座の手続きは必要ですか。

改姓・改名手続きと同時にお手続きが必要です。

契約者が亡くなりました。契約は継続できますか。

心よりお悔やみ申し上げます。
保険契約者と被保険者が異なる場合、保険契約者を変更することで契約をご継続いただけます。書類でのお手続きとなりますので、亡くなられた保険契約者の法定相続人さまより当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

住所変更について

引っ越しした場合、手続きは必要ですか。

転居などによりご住所・お電話番号が変更となった場合、マイぺージ若しくはお電話でのお手続きとなります。保険契約者ご本人さまから マイページよりお手続きいただくか、当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

現住所以外の住所を書類の送付先として指定(変更・解除)することはできますか。

当社所定の範囲内でお取扱い可能です。書類でのお手続となりますので当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

海外転勤をする場合、どのような手続きが必要ですか。

日本での書類送付先ご住所及び海外渡航先ご住所の登録が必要です。書類でのお手続となりますので当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

海外に居住(永住含む)することになりましたが保険は解約をしなければなりませんか。

以下3点が可能であれば解約の必要はございません。


  • 日本国内に定期的な郵便物や請求書が発送できる住所が必要です。請求書をメールで送信することはできませんのでご注意ください。WEB(マイページ)でのお手続きは一部取扱い可能です。
  • 海外で入院、手術等をされた場合、医療法に定める、日本国内にある「病院」又は「患者を入院させるための施設を有する診療所」と同等の医療施設での入院や手術等であれば、給付金の支払対象となります。ご請求される場合は、必要書類を発送いたしますので、カスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
  • 日本国内に送金先がある事が必要です。(海外の口座には送金できません)

上記が可能な場合はご契約が有効中であれば日本国内と同様に保障は継続し、保険金・給付金等をお支払いします。

ご契約内容の変更について

保険料払込期間を短く(長く)できますか。

保険料払込期間を変更することはできません。

契約内容を減額(特約解約)することはできますか。

保険契約者さまのお申し出により、保険契約の減額又は特約の解約手続きをすることができます。書類でのお手続きとなりますので、保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

健康支援金について

健康支援金の請求方法を教えてほしい。

健康支援金請求のお手続き方法については 「保険金・給付金などのご請求」ページをご確認ください。

健康診断結果の提出方法を教えてほしい。

インターネットでのお手続き又は書類でのお手続となります。お手続き方法については 「保険金・給付金などのご請求」ページをご確認ください。

健康診断結果の提出時期になると、なにか案内が届きますか。

当社からご案内はお送りしておりません。年に1度お客さまご自身でお手続きをお願いいたします。
健康支援金請求のお手続き方法については 「保険金・給付金などのご請求」ページをご確認ください。

健康診断結果の有効期限はいつまでですか。

健康診断等の受診日が、当該保険年度末から見て12ヶ月以内の健康診断結果をご提出ください。

健康支援金が支払われる条件はなんですか。

提出いただいた被保険者の健康診断等の結果をもとに、健康支援金の支払可否を判定します。

健康支援金 判定基準
BMI※1及び血圧※2が以下の基準内であり、かつ、その他の支払事由を満たす場合、健康支援金はお支払い可と判定します。

BMI※5<kg/m2 18.5以上25.0未満
血圧※6
<mmHg>
収縮期 129以下
拡張期 84以下
  • ※1BMI提出された健康診断等の結果のBMIの記載有無にかかわらず、BMIは体重<kg>÷(身長<m>)2で計算するものとします。健康診断等の結果に記載された身長及び体重をそのまま用いて計算します。計算されたBMIについて小数点第2位以下の端数が生じる場合には、端数は切り捨てます。
    • 例)18.49のとき → 18.4(小数点第2位以下を切り捨て)となり、上記の基準を満たしません。
      24.99のとき → 24.9(小数点第2位以下を切り捨て)となり、上記の基準を満たします。
  • ※2血圧収縮期血圧及び拡張期血圧の両方の結果が提出されていることを要します。
健康支援金の支払先は指定できますか。

以下のいずれかの方法をご選択いただいております。(2021年7月現在)


  • ご指定の口座への振込によるお受取り
  • WAONポイントによるお受取り

解約について

解約の手続き方法を教えてほしい。

保険契約者さまのお申し出により、保険契約を解約することができます。書類でのお手続きとなりますので、保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

解約した後に、保険料が口座から引き落とされました。引き落とされた保険料は返金されますか。

解約手続きが当社で完了した後に引き落とされた保険料については後日返金させていただきます。

解約した後に、クレジットカード払いで保険料が支払われました。支払われた保険料は返金されますか。

解約手続きが当社で完了した後に支払われた保険料については後日返金させていただきます。

年払契約を途中で解約した場合、未経過分保険料の返金はありますか。

年払契約を保険年度の途中で解約した場合には、未経過分保険料は後日返金させていただきます。

FATCAについて

FATCAとは何ですか?

FATCA(Foreign Account Tax Compliance Act)とは、米国に納税義務のある方が、米国外の外国金融機関で開設した口座を利用して、米国の税金を逃れることを防止することを目的とした米国の税法です。

FATCAの確認手続きとは何ですか?

日本の生命保険会社では、FATCA実施に関する日米関係官庁間の声明に基づき、生命保険契約の取引等をする際、お客さまが所定の米国納税義務者であるかを確認し、該当する場合には、米国内国歳入庁宛にご契約情報等の報告を行うことです。

  • 国際的な税務コンプライアンスの向上及びFATCA実施の円滑化のための米国財務省と日本当局の間の相互協力及び理解に関する声明
米国人等とはどのような方でしょうか。

以下のいずれかに該当する方はFATCA上の「米国人等」となります。


  • 米国市民の方
  • 米国籍又は、永住権(グリーンカード)を保有している方
  • 米国に居住している方(例:日本国籍を有している方が、米国に居住するなど)
  • 申告する年の米国滞在日数が31日以上ある又は31日以上の見込みがあり、かつ、A.B.C.の合計が183日以上ある方
    • A.今年(申告年)の滞在日数
    • B.前年の滞在日数の3分の1
    • C.前々年の滞在日数の6分の1
      [当年米国滞在日数]+[前年米国滞在日数×1/3]+[前々年米国滞在日数×1/6]≧183日
滞在日数の例を教えてください。

①滞在日数の例1
前々年の12月2日から渡米し、今年の2月28日まで滞在している場合
A 今年:59日
B 前年:365日
C 前々年:30日
A+B÷3+C÷6=185日
183日以上なのでFATCA上の「米国人等」に該当します。

滞在日数を1/3、又は、1/6にした場合に端数が出る場合、端数を合計して1日に満たない場合は切り捨てとなります。

②滞在日数の例2
今年の4月1日から渡米し、8月31日まで滞在する予定の場合
A 今年:153日
B 前年:0日
C 前々年:0日
183日以上ではないのでFATCA上の「米国人等」には該当しません。

米国納税義務者に該当する場合は何か書類を提出する必要がありますか。

「情報提供同意書 兼 納税者番号・宣誓依頼書(W9)」のご提出が必要です。

自分が米国人等に該当するか不明です。相談する場所はないですか。

「米国人等」に該当するかご不明な場合には、税理士や会計士等の専門家にご確認ください。

保険証券について

保険証券の発行手続きについて教えてほしい。

保険証券の発行手続きはお電話で承ります。保険契約者ご本人さまから当社カスタマーサービスセンターへご連絡ください。

関連リンク

一般社団法人生命保険協会
生命保険協会
マイナンバー(社会保障・税番号制度)
社会保障・税番号制度<マイナンバー>について
【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
生命保険相談所
生命保険契約者保護機構
金融商品の販売等に関する法律について